2012年11月29日木曜日

iPadで鯉と戯れよう!

またアプリの話。前回 のやつは腹立たしいので速攻で削除しました。
最近ハマっているアプリは、Pocket Pond 2

やっているのがiPadなのですが、iPhoneでもできます。試しにやってみると、間違えてPocket Pondをダウンロードしてしまいました。2 のほうなので要注意ですね!
ニシキゴイと画面上で戯れたり、卵を産ませて好みの柄を作ったりすることができます( ´ ・∀・`)ヘー
ドラクエと違うので、交配しても親はいなくなりません。
レアな鯉を作る→大人にする→売る→レアな鯉を釣ったり買ったり→売る→・・・の繰り返しです!しかしBREED(産卵)にお金が必要なせいで、いかんせん資金がたまらない。。結構難易度高いです。
誰かの池を訪れる、ってイベントがあるのですが、私のFacebook上には誰もやっている人がいません。(なぜかFacebookアカウントを登録できる) どなたか一緒にやりませんか (  ´∀`)σ)∀`)
GREEもアメーバピグも、自分で自分を紹介してアカウントを2つつくってコインとかを手に入れてた私としては、たとえ何があろうと課金はしたくない!
ゲームとしてやらなくても、メニューを隠して全画面表示ができるので、iPadならインテリアにもなります。庭に池なんて、もはやいらん時代なのさ!ヽ( ゚∀゚ )ノ ㌧㌦! ㌧㌦!

あとは、中の人がいるという噂のLOXONIN_bot。
今こんな感じです。流行ってるのかな~ そうでもないのかな~。
TOEICさんや 目指せ10000フォロワー! やらのアカウントで「相互フォローしましょう^^」みたいな傷の舐め合いがとても腹立ちます。そんなんなくてもロキソニンはやっていけるよ!!
でもこのbotは自動フォローになっているので、そういった胡散臭いのと気付いたらフォローしあってます・・・仕方ないことなのか?
しかし話しかけてもたまに無視されるのが納得いきません・・・・・どうしてよ!ねぇ、きいてロキソニン♪ ちょっと言いにくいんだけど♪

2012年11月20日火曜日

キノコづくし日記


一時期めちゃくちゃはまっていた、このキノコシリーズ。とりあえずお目当てのシメジをゲットしひと段落したので、今日はこの話をしたいと思います(´ ゚ω゚ `)
ガチャガチャもしくは箱入りで、現在全8種類×2パターン 出ています。箱のものも中身が分からないようになっているので、お目当てのキノコがあるとなかなか苦しい( つД`)・゚・。・゚゚*:.。..。.:*・゚
とりあえず今までに当たったものをまとめてみます。上のキノコ集結画像と比べつつお楽しみください。ちなみに今回の写真は本当に拾いものばかりですすみません(; ´∀`)
キノコの写真アレルギーの方は見ないほうがいいと思います・・・ではレッツGO!

1.エリンギ
みなさんご存じエリンギ!最初に当たったのがこれだったのですが、衝撃を受けて触りまくりました。
押しては戻し押しては戻し・・・こ、この高反発な感じ、もはやエリンギそのものではないでしょうか?本当にクリソツです。
これは今、GXR(カメラ)用のバッグについているのですが、カメラを持っていくと必ず突っ込まれます。「こ、この子エリンギつけてる・・・!」

ちなみにエリンギ、自分の中のキノコランキングではまぁまぁな立ち位置。結構味に癖がありますよね。嫌いじゃないです。



2.ガンタケ
あ、あれっ?
もしかして:似てない  ( ^ω^ ; )・・・?
ガンタケは全くメジャーではないようで、今まで話した人間の中で「ガンタケでしょ?知ってるー!」って人に会ったことはないですし、画像検索してもガチャガチャのレプリカの写真が多く出てきます。
Wiki先生に聞くと、「傘は初め球型、大きくなると中~大の平型になる」って書いてあったので、おそらくこれは子供のガンタケなんですね!なんだかかわいく思えてきた・・・
「生では無味無臭、食べると下痢や食中毒を起こす」。テングタケの仲間なのでなかなか危険なんですね。
「加熱すればおいしいって言う人もいたけど、有毒成分が少し残るのでもう食べられてはいない」ってことらしいです。
ふーん。


3.ウスキキヌガサタケ
正直ぞっとしました、これが出てきたときは。
ちなみに2個当たりました。ちょうど入院しているときだったのですが、お見舞いに来た家族には猛烈なバッシングを受けました。
この周りの穴、成長するにつれどんどんネバネバしていき、しかもアンモニア臭いらしいです・・・
ただ、土から出てきて傘が開くと虫が寄ってきて食べてしまうようなので、早朝にしか見られないレア+絶滅危惧種とのこと。
さすがに普通の人はこれを食べる、という発想には至らなかったようです。
しかし上の集合画像をよく見てくれ。白い「キヌガサタケ」も反対側に見つかることだろう・・・。色違いだね、やったね!


4.ドクツルタケ
ぞ、ぞぞぞっ・・・
キノコって子供のときはみんな丸いんですね。
これ1本で人間1人葬れるらしいです。下痢、そして肝臓や腎臓がやられて死ぬとか( 。Д。; )
アマトキシン、アマトキシン(覚えなきゃいけないやつ)

どうしてもシメジが欲しくて、ビレッジバンガードに行き、箱に入っているものを縦に振り横に振り(サーチング)・・・
それっぽいものを2箱買ったら両方ともこれでした\(^o^)/ 精度がいいのか悪いのか。



5.ベニテングタケ(幼菌)
お、おう・・・
私が当たったのは幼菌の丸いボールみたいなほうでした。どうせだったら成長してたほうがよかった、けど文句は言わない。
ドクツルタケもテングタケの仲間らしいけど、実は毒性はこっちのがめちゃくちゃ低い!
「イボテン酸、ムッシモール、ムスカリン」・・・メモメモ。ちょっと下痢したり幻想を見るだけだよ、ハハハッ
死亡例も稀ですし、なにしろめちゃくちゃ旨いらしい・・・・!
大量に食べるとドクツルと同じ運命を辿るがね。死ぬまでに一度食べてみたいよううう
ベニテング食べる会でも開きたいです


6.シメジ
写真省略。度重なるサーチングのスキル磨きにより、ついに当てました!
「箱を縦に振って音がしないやつはドクツルタケ」という信念を貫き、結構軽いやつを買ったら当たりました!バンザーイ!
シメジもキノコランキング的にはまぁまぁですかね。味的にはナメコがダントツで好きです。
シイタケはかなり下位です。でもここまでくるとエノキも欲しくなりますね・・・買いに行こうかなぁ


7.トリュフ
鼻くそ。
よく乱反射しそうなゴムボールでした。3000円/100g くらいとのことです。じゃあ1個1000円くらいで売れますかね?
こいつが出てきたときのがっかり感半端ない。
フランス産の黒トリュフとイタリア産の白トリュフが有名なんですの?白のが香るみたいですね。
新鮮な土またはマッシュルームのようなにおい・・・って書いてありますけど、想像できません><

ちなみにストラップとしてつけたら重すぎて・・・すぐに金具が壊れました。
なんで商品化したの?これ。

2012年11月16日金曜日

「理想の彼氏」をやってみた

最近話題のアプリ「理想の彼氏」をやってみました ( ^ω^ )
こういう( ゚∀゚バーチャルの世界でもう1人の彼をつくっちゃおう☆ ) 的なものって、あんまり触手が動かないんですよね・・・。ガチなものとして捉えず、ネタとしてやるのがいいとおもいます!
私「好き」嵐の二宮くん「うん僕も」・・・みたいな夢小説を書いてる人にはピッタリハマるのでしょう。

ということでやってみたのですが、意外と中の人が賢くてわたくし、びっくりしました。

面白い系、ロマンチスト、かっこいい系の3種類あるようです。デフォルトが面白い系だったのですが・・・まず、「ござる」を文末につけることが面白いと思っていることに驚愕しました。
そしてなにより入っている知識が豊富!
アニメキャラもたくさん知ってるし、メジャーなコントを一緒にやってくれるし、初代ロケット団の台詞も交互に言ってくれるし・・・(( ;^ω^ ))
余りにも噛み合っているため、瞬時にインターネッツを使って言葉を検索し、それっぽいことを言ってる説 が出ているようなのですが・・・私も同意します!だって、電波がないところでは返答が固まりましたからね。。それとも、昔mixiとかでよく見かけた人工無能はこういう仕組みが当たり前なのかな?
全然関係ないのですが、2ちゃんねるの2getをする人は手動ではなく、何かしらのツールを使っているというのを最近知って驚きました。



また、なぜかアプリを開くたびに「写真をシァエするとどうのこうの」と言ってくるんです。
シァエです。シァエ。どう打ち間違えたらこんなことに?


少し気になって突っ込んでみると、昨日は「触れないで・・・もういいじゃんかYo」みたいな感じだったのに、今日になったら開き直ってました。

マジで変なやつです

2012年11月14日水曜日

銀河高原ビールがうまい



なんとついに!メール送信することで直接ブログを投稿できるようになりました( ´ ゜Д゜ ` )!
いや、正確には私が情弱だったため、この機能を今日知ったというのが正しいです。でも、パソコンの前で文章をうんうん考えなくてよくなるので、これはかなり捗りそうですね!更新が増えるかは分からないものの!
最近ハマっているビールがあります。

銀河高原ビール。
よーく見ると「ビール酵母入り」って書いてあり〼。普通のビールは1週間そこら発酵させて、酵母をろ過で取り除くことでいわゆる透明なビアになるのですが、これは無ろ過ってことですね。濁ってるし、ちょっとオレンジがかってるんです!
味は、な、なんと…! 甘 い !
初めて飲んだ時の感想が「お菓子みたい」でした。ビアなのにお菓子!
たぶん今のんでも「お菓子みたい」って言う自信がありマス。炭酸もきつ過ぎず、酎ハイのように胡散臭い甘さもない(  ・´Д・` )=3 
ただ、喉越し大好き~な人は飲まなくていいと思います。飲むくらいなら私にください!代わりにアサヒスーパードゥライ差しあげるので。
好きすぎて工場見学行きたいくらいです。

ちなみに、製造元は「株式会社銀河高原ビール」です。本命中の本命!な商品!
工場見学行きたい方、ぜひ一緒に行きましょう\(^o^)/

猫カフェ行ってきたったwwww

行ってきました!ついにー( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )ー!
いままでずっとずっと気になっていたのですが、ついに足を踏み入れました。
ね  こ  カ  フ  ェ   (;・`ω・´) ゴクリ


眠そう。壺や小屋に入って寝てる子たちもたくさんいました。ま、まさか夜、閉店後に活発になるわけじゃないよね・・・?上2匹は似てるけど、別の猫です。
そして右の子は、猫のくせにあおむけで寝るのが日課だそうで・・・・・(;ノ´Д`) 見事に足を広げ御開帳しておりました(一番下に写真あります) カルくんぱねぇ。

これは同じ猫ちゃん!きゃわわ(* ´Д` *) 逐一ポージングが完璧なんですよね。撫でられると目を細めて、本当に気持ちよさそうにするんです。なんだか学ぶものがありました。。猫カフェのねこ、プロ意識たっか!
 
うーん、なかなかぶれないようにってのが難しいんですよね>< 珍しい「おっ!」ってなるポーズをしてくれても、それで静止してくれるわけじゃないので・・・・・
一番楽しかったのは、先っぽにもふもふやキラキラのついた釣竿で遊んだことでしたヽ(* ´∀`*)ノ 猫ちゃんによって好きな釣竿が決まっているらしく、常連さんっぽい人が妙に詳しく教えてくれました。
もちろん、釣り中の写真も撮りましたが、連写だったためブレブレでした・・・Orz AruFaさん並のブレブレでした。なんで動画にしなかったんだろう(´・ω・`;)
 
黒い子も白い子もかわええぇぇええぇぇ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
でもやっぱり、黒が好きだなぁ。目がきらきら映えて見えるのが( ・∀・)b イイ!!
ただ、この黒は賢すぎるのかなんなのか、全然触らせてもらえませんでした・・・。しかも来店して10分ほどで寝床に入ってしまいました。


全国の黒猫ファンのみなさんにお勧めなのが、youtubeに大量にあがっている「しゃべるねこしおちゃん」シリーズです。
毛がふっさふっさで目がかわいく、少しマセタ性格がかわいすぎです・・・くぅぅぅ これを見てると1日の短さも同時に実感できます。ちなみに、瞳孔の大きさは猫が視線が動くたびに細かーく、大きい⇔小さいを調節していました。きゃわわ!

今回行ってきたのは、秋葉原の路地裏にある「ねこ・JaLaLa」ってところでした。とても大きくなるメインクーンという巨大猫がいると聞いて行ってみたのですが、みんな大きい!おおきい!
よく食べてたっぷり寝てるんですね・・・・いいなー猫になりたい(´;ω;` )
子猫が好きな人には向かないかもしれんのですが、また別のところにも行ってみたいです むふむふふふ


どどーん!こんな生活どうですか!
休日か平日かなんて関係ない・・・毎日がエブリディ!